2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人気取りの衆愚政治と坐しておる

ロシアがウクライナに侵攻し、権威主義の台頭が色濃くなっている。権威主義の対局概念として語られる民主主義(democracy)であるが、古代ギリシャ語のδημοκρατίαを語源とする。δῆμοςは民衆、κράτοςは支配をそれぞれ意味し、民衆支配を指す。 シャルル・ジ・…

EUR/USD 2022-10-30 weekly review

4時間足。パリティ1.0からの売りと、0.96付近ダブルボトムからの買いが攻防。安値を切り上げてきており、パリティ回復への挑戦で勢いがあるが、日足以上の大きな流れで下落傾向でもある。 30分足。週明け、下値を試した後にMAに乗ったところをロング。続いて…

USD/JPY 2022-10-29 weekly review

4時間足。先週金曜の深夜介入に引き続き、今週は月曜から早朝介入らしきものがあった。先週の介入高安が包みとなって値動きが限定されそうだと予想していた。米国指標や日銀の政策決定会合などのイベントによって週末は買われた。 30分足。今週月曜の介入が…

タイムズカーの当社指定免許とは

2022年12月1日より、タイムズカーは貸渡約款を改定する。気になったのは、同じ文言で2箇所の変更がある以下の部分だ。 カーシェアリング車両の運転に必要な運転免許証、当社が指定する免許の種類・条件等を満たした運転免許証を有していないとき。 第3条 (入…

千葉県キャッシュレス決済CP

千葉県では11月、キャッシュレス決済で最大10%が還元されるキャンペーンを実施する。最近では神奈川県でも同様のキャンペーンが行われていた。 事業規模は40億円で、なくなる見込みとなった場合はその時点で終了する。10%還元ということはお買物金額としては…

ホイール不調

Buffalo社のBSMBW510というワイヤレスマウスを使用しているが、ホイールに不調が生じてしまった。下にスクロールしていてもたまに一度上へ行ってから再び下に行く感じ。 似たような現象に遭遇した事例はいくつか見かけたが、それぞれ原因は異なる。まあホイ…

Bank of Innovation, Inc. (4393.T) 決算振り返り

いま最も注目を集めているスマートフォン・PCブラウザ向けゲーム「メメントモリ」が絶好調だ。開発運営元の株式会社バンク・オブ・イノベーション(以下BOI社)は連日のストップ高となっている。 同社は現在、メメントモリ以外に3つのアプリを配信している。…

どうしてデジタルが怖いの

幸いにも私は幼少の頃から機械やデジタルといったものに抵抗感が無かった。だが人には得手不得手がそれぞれあり、デジタルが不得意な者もいる。それはそれで良いが、彼らはどうして不得意なのか。 主な原因ひとつと、その原因にある背景をひとつ挙げる。 ス…

EUR/USD 2022-10-23 weekly review

4時間足。パリティ1.0からの売りと、0.96付近からの買いが攻防。今週も引き続き睨み合いとなった。 30分足。長期的な下落の流れを優勢と見ていたことから、先週の包み足の上抜けは取れなかった。2度ショートを入れたが、どちらも伸びなかった。

USD/JPY 2022-10-22 weekly review

4時間足。日足レベルのチャネル上限にタッチしたかと思えば、150円も容易く超えた。金曜日の日本時間が終わった後の急騰で、介入を誘う値動きが見られた。深夜には介入が行われた。 30分足。ドル円はやらないつもりだったが、金曜夕方から政府日銀を挑発する…

日本円が下落して喜ぶ者

USD/JPYが151.5円を突破している。この4時間で1円以上も円安が進んでいるが、4時間前といえばロンドン時間が始まったことと、日本の官公庁が業務を終えた時間だ。 昨日は150円手前で揉んでいて、夕方頃に150円を一瞬タッチした。心理的な節目でもあるレート…

150円タッチで介入はあるか

USD/JPYが150円をタッチした。32年ぶりの水準だという。現在は149円台を推移している。145円のあたりから政府日銀による為替介入が警戒され始めたが、それも150円という大台が意識されていたからである。 では政府日銀は150円という理由で介入に踏み切るだろ…

花瓶の白い花

ドラマ「魔法のリノベ」の主題歌でもあった、ヨルシカ「チノカテ」という楽曲。ドラマ最終回で「地の糧」であることが判明した。 これはフランスのノーベル文学賞作家のアンドレ・ジッドが1897年に発表した「Les Nourritures terrestres」という作品だ。寺山…

日米の金利差とは -2

USD/JPYが上昇し続けていることを日米の金利差で説明しようとするとき、消費者物価指数を用いた実質金利で比較すると日本のほうが金利が高く、実態と矛盾が生じることがわかった。何が間違っていたのか。 日本は過去30年間、賃金や物価が上がってこなかった…

日米の金利差とは -1

USD/JPYが149円に迫り、150円も窺っている。ニュース解説によれば、この円安ドル高は日米の金利差が意識されていることによるものだという。 米国は高いインフレ率で今後も大幅な利上げが予想される一方、日本は日銀黒田総裁が金融緩和を継続すると国会で答…

EUR/USD 2022-10-16 weekly review

4時間足。0.96付近からの買いと、1.0パリティからの売りが攻防。週明けはちょうど中間地点からスタート。木曜の米国CPIも控えていて揉み合いが予想できた。 30分足。揉み合いが予想されて、レンジ幅の上限売りと下限買いの方針。週明けに金曜終値を試したの…

USD/JPY 2022-10-15 weekly review

4時間足。日銀介入の高値挑戦の週になるかと思っていたら、1998年高値に挑戦の週となった。145円や1998年高値といったレートが防衛ラインにはならないと考えていたが、警戒薄く突破していったのは予想外だった。 30分足。日銀介入の警戒と、介入を警戒した不…

貸金アプリPayPay

今年後半の通信キャリア大手3社の制度変更騒動を総括する。まず簡単におさらい。 auはauPAYカード(クレジット、プリペイド)のポイント還元を絞った。代わりにauじぶん銀行との連携によるポイント還元を強化した。 docomoはdカードのポイント還元を絞った。…

SBまわりの変更おさらい

PayPayカードでソフトバンク通信料金を支払う場合、クレジットカード利用分としてのポイント付与が廃止される。2022年12月1日から適用となる。 一方でPayPayカードでソフトバンク通信料金を支払う場合、ソフトバンクポイントが1.0%上乗せされるようになる。…

dポイントまわりの変更おさらい

d払いとdカードは、「dカードからの支払い」を利用してd払いで決済した場合のdポイント進呈条件を変更する。2022年12月10日より新条件が適用される。 d払い(1pt/200円, 0.5%)→ 1pt/200円, 0.5% dカード(1p/100円, 1.0%)→ 廃止 dカード支払い特典(新設)…

auPAYまわりの変更おさらい

auPAY(QRコード)、auPAYプリペイドカード、auPAYカード(クレジット)を利用するとそれぞれPontaポイントが付与されていたが、年末にかけて大きく変わる。変更の確認と今後の運用を考える。 まずはQRコードとプリペイド。200円で1Pontaポイントが付与され…

スポーツとは何か

今日は10月10日、スポーツの日だ。スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う日として制定されている。 スポーツの日という名称は2020年から始まったが、それまでは体育の日だった。なお1961年から5年間は10月の…

EUR/USD 2022-10-09 weekly review

4時間足。パリティ割れから0.96付近でダブルボトムを作り、半値付近まで戻してきたところから今週スタート。大きな流れの下落、または大きなダブルボトムの2番底を作りに行くかと予想していたが、パリティまで全戻しした。 30分足。週明けに先週高値付近のダ…

USD/JPY 2022-10-08 weekly review

4時間足。政府日銀介入の高安ではらみとなって膠着。 今週は静観。大きな流れでは上だが、介入警戒でロングは難しい。上がる時のしゃがみ込みを取りたいと考えていたが、明確なセットアップが無く見送り。

Dailymotionの不可解仕様

動画投稿サイトDailymotionに動画がアップロードできない問題。基本的なUIは変わっていないが、ちょこちょこ変更されている。 動画をアップロードした後、動画内の中からサムネイルを選択できていたはずが、今はできなくなっている。もしYouTuberなら死活問…

Dailymotionに投稿できない

動画投稿サイトといえばYouTubeが筆頭格であろう。しかし巨大になりすぎた故に規制も厳しい。演奏してみた動画を投稿したことがあるが削除されてしまい、復帰試験を受ける羽目になった。 AIが判定しているため不可解なBANも多く、一度睨まれると以降のアップ…

アジ化ナトリウムの分解反応

製薬会社「第一三共」の研究施設から、アジ化ナトリウムの入った容器が行方不明であるとの報道がなされている。高校化学でp-ヒドロキシアゾベンゼンを習うが、アゾとアジは少し違う。アジ化ナトリウムは示性式 で表される、常温で固体の物質だ。亜硝酸ナトリ…

売った金額(ドル)はいくらだったのか

政府日銀による為替介入金額の最新データが公表された。財務省の当該ページによれば2兆8,382億円とのこと。おそらく2022年9月22日分だけの介入額と推測される。 1990年代からの介入実績データも掲載されている。1991年から1992年頃はドル売り円買い介入だが…

有点一点

有点と一点の違いでよく見かける解説は殆ど共通している。どちらも「少し」という意味であることは同じだが、ニュアンスが違うという。 有点は形容詞などの前に置いてあまり好ましくない状況に用いる。 今天有点冷。(Jīntiān yǒudiǎn lěng. 今日はちょっと…

EUR/USD 2022-10-02 weekly review

4時間足。パリティを完全に割り込み、長期の下落トレンドが継続中。下に目立った反発線が無いので0.95あたりに設定。2002年くらいまで遡らなくてはならない。 30分足。週前半では下落をフォローしようとしたが、概ね失敗した。0.955付近でダブルボトムを形成…